忍者ブログ
木の洞にひとりごと うろ覚えのうんちく うろうろと右往左往
[142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長い春休みだった。長い一ヶ月だった。
一ヶ月前はまだ受験前だったんだよー

棚の整理でマンガを売りに行きたいと言う。
未成年だから親同伴なのだ。
私も整理しなきゃいけないから段ボールひとつだけ持って行く。
最初にブックオフに行った。
見積もりを見て息子がむっとした顔をする。
私の分だけ売って息子のは袋に戻す。それからゲオに行く。
倍近い金額で売れた上に、レジの女の人が
「きれいな品をありがとうございました」と言ってくれた。
へえ。

冗談まじりに息子に「差額でゲームソフト買ってよ」と言ったら
「どれ?」と真顔で訊く。
え…
「母の日で」
…って 私が見ていたのはホストでナンバーワンを目指すというやつ。
絵もいまいち気にいっていなかったせいもあって
さすがにそれをねだる気にはなれず、「保留」と言って店を出る。
しつこくタイトルを訊いてくるので仕方なく話す。
「おかあさん それレジに持っていけるの?」
私は別に平気だが、あんたが買ってくれるなら持って行くのはあんただよ。
あんたこそ持っていけるのかね?
PR
20年会っていない親戚の葬式に出る。
叔母達は相変わらずで、従妹たちは誰が誰だか分からない。

父方なのだが、
もと資産家のこの家はおかしい。
父は男一人の長子で、誰が見ても立派な跡取りだったのだが
10歳下の長女が父を追い出して跡を継いだ。
しかし嫁に行った身なので名字は違う。
その子供たちもそのままなので本家の名字ではない。
その名字を名乗っているのは父と、婿養子をとった私と子供たち。

会社は閉じたし代が移れば何も残らないんだろう。

もう親戚づきあいする必要ないと思うんだが
出ろというならつきあうさ
ときつくなったフォーマルにウエストを押し込んで父に同行する。

経験した中で一番しらけた葬式だった。
まず会場がいけない。
姉も葬儀場での葬式だったけど、もっとおごそかだった。
部屋は選べないものかしら? 料金に関係なく?

前日が友引だったせいか、やたら急かされたのもいけない。
式場側にしてみれば毎日の事か知れないけど
こっちにしたら一度の事。あの扱いはないんじゃないか。

「お焼香の際 お辞儀は一度でいいです。
お寺様に 前と後で一回ずつだけ。あっちにもこっちにもしなくていいです。
時間の都合もありますし」
って三回言われた。
小学生か 私ら?
「お棺に花を入れてあげて下さい」
「お顔に触ってあげて下さい」
って別に顔になんか触りたくないです 私。
そういうのって強制されるもんですか?
喪主の挨拶も超絶短かった。
「お忙しい中 ありがとうございます。
皆様に見送られ 故人も喜んでいる事と存じます。
私共にも温かいお言葉を頂きありがとうございました」
で終わり。
短く!って言われたのかなあ?
もともと覇気のない喪主だったからかなあ?
短いの好きだけど、他があまりに型どおりのセレモニーだから
せめて挨拶ぐらいオリジナリティがあったらと思うんだけど。

エンディングノートを作っておこうかと考えた。
あんな葬式は嫌だ。
いや。お葬式なんてして欲しくないんだけど
家族と友人だけの告別式にしても
もうちょっと自分らしさがあってもいいんじゃないかしら。
あんなのにお金使って欲しくないなあ。
息子同様入試後、携帯電話を購入して貰った子もいる。
ねだっていた頃は「みんな持ってる」だったが
子供の「みんな」は「みんな」じゃないって事だ。

「あんたみたいに買ってもらった子は誰と誰?」
息子が順に上げる名前を聞いて「うん?」と思う。
「ちょっと待て○○は明和だったよね。××は?」
「も 明和」
「△△は?」
結局名前のあがった9割の子が上位高校合格者だ。
「携帯を持っていない子の方が上位である確率が高いんじゃないか!」

もともとそういう方針の家庭で育っているからそうなのか
勉強の妨げになるものがないからそうなのか
息子の場合それがなくても上位じゃなかったから何とも言えんが
そういえば娘の周囲も携帯を持っていない子が大半で
何れも所謂名門校に合格している。

提案。
各公立高校で「携帯を所有したのはいつか」というアンケートをとる。
その結果を照らし合わせ
下位程所有時期が早かったなら公表したらいい。
そうしたら携帯の低年齢化を防げるんじゃないかしら?
まずは学校での合格者説明会。
娘の時と少し勝手が違う。
体育館内で物品販売。
並んで購入するのだが列がよく分からない。
人影が3~4名見えるから適当でいいかと思ったら
実際の窓口はふたり。
でもまあ最前列に辿り着けばそのうち聞いて貰えるだろうと
お金を用意して待っていたのだが、なぜか後に回される。
どうも向こうが想定している列からはみ出た位置にいたらしいが
私の前にも人がいたし、私だってずっと並んでいるのだ。
きちんと整列して欲しかったらロープを張るなり
最初から「二列で」と明記しておけばよかったんだ。
横入りする気なんか毛頭ないし現に並んだんだから
ものすっご気分悪かったぞ。
おまけにそこの業者はサイズによっては品切れをおこしてる。
前から分かっていた販売なんだから手落ちもいいところだろ。
競合するところがあったら絶対やらない事だ。

電子辞書の当日販売もなかった。
高額商品だからというが娘の高校ではその場で購入できた。
入学金その他の支払い。
娘の高校は生徒が自分でやった。
息子の高校は「保護者」と指定されている。
このあたりもレベルの違いなんだろうか?
ロッカーに鍵!というのも…

ちょっともやもやしつつ
でも販売を手伝っていた生徒さんたちは明るかったし
一生懸命だったから
校風としては悪くないと思うんだけどな…
学園祭だって娘のところより盛り上がってそうだったし。

ま 通うのは息子だ。

制服の採寸。当日は混み合うからと
わざわざ後日店頭まで出向いたのだが
担当の人が悪かった…
娘の夏服の時も(デパートだったが)「大丈夫?」と不安になったが
今回の専門店の人もなんか「面倒くさいの?」という感じだった。
こんなことなら中学の指定業者に頼めばよかったかなあ…
ボタンとカッターだけ高校指定でさ。
なんで制服しか扱わないのに手際悪いんだろう?

通学バッグを買おうとして
どの程度の規制があるのか分からない。
通学している娘さんのいる知人に電話する。
「全然ないよ。適当だよ」と言われ、困惑する。
ついでに「男の子のソックスってさ…」と訊いたら
色どころか柄までOKとか。

私はずっと私立だったから校則だらけで
娘のところが自由に見えたが それ以上なんだ。
それが普通なんだろうか?

まあ大体の準備は済んだ。
入学式が終われば暫くは親の出番もなし。
あと少しだ!
めでたく第一志望に合格しました。
やれやれ。

終っちゃうと寂しいのが受験生活だね。
高校受験までは親子一体って感じがあるから。
子供と一緒に勉強するのも最後かなあって思ってた。

合格も嬉しいけど
目標に向って勉強する事が出来たのが嬉しい。
がむしゃらまではいかないけれど
自分で決めた志望校だからね。
そこに向って自分で頑張るというのは大事な事だ。

はー
ひとつ肩の荷がおりた。
忍者ブログ [PR]