木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、窓の外から声がした。
外といってもここはマンション。 ベランダに出て下を見下ろした。 何かの打ち合わせでもしているのかと思ったら 段々声が荒くなる。喧嘩腰。 ひとりは犬を連れている。 ああ。多分マンションのペット委員会の人たちだ。 委員がマナーの悪い飼い主に注意しているのだろう。 しかしどちらも感情的になって声は大きくなる。 日曜日の朝7時である。感覚的には早朝だ。 マナーを守らない飼い主が悪い。 それはもう論じるまでも無い。 彼が悪い事前提で。 しかし である。 ペット委員会(正式名称は違うと思う)にも問題あると思うんだ。 勝手に発足し、何の権限でか知らないが 「登録料」「引き綱料」などの名目で一匹につき1000円徴収。 我が家は犬猫いないから関係ないのだが それでも「?」な話である。 私欲を貪っているとは言わないが だからといって何をやっても許されるものでもないだろう。 そりゃ「マンションの秩序を守る」「衛生管理」など大義名分は立派だ。 そしてかねてよりマナーの悪い飼い主にはうんざりさせられてもいた。 だから行動の主旨も集金も認めるさ。 でもさ。 「自分達は正しい」「みなの為にやっている」ってふんぞり返りが嫌なわけよ。 人間は謙虚であるべきだと思うの。 前も子供会でボランティアに接した時に 時間を堂々と破られて 「いや それ サービスでも何でもないから」と思った。 勝手にレクの時間を延長されたら後の進行に困るだろ。 しかもその後の片づけを彼らは「やり過ぎた」わけで。 営利じゃないから ボランティアだから って何をやってもいいってもんじゃない。 無償だからこその責任ってものもある。 有償だったら報酬を払わないというペナルティも課せるが 無償の場合はそれがないんだから尚更気を配るべきだと思う。 学生の時に点訳のボラをやって つくづく奉仕する側も受ける側も互いの気持ちを大事にしなければと 難しいなあと思った。 行為が正しければ正しい程、自身を振り返る事って必要なんじゃないか。 明白に間違った事なら誰かが正してくれるけれど 一般的に正しい事ならば誰も注意してくれないもの。 まあ 今全く世間に奉仕していない自分に 他人を批判する権利もないものだけど。 でもボランティアって行動よりも理念が難しいと思うの。 PR 娘に対して過保護である。 マンションの隣の家には小さな子供がいる。 「散々探したけど どこにも診察券ないわよ」 カテゴリに「あらし」を加えようかしら? |
|