木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソドムの話といい
古事記の国づくりといい なんで私が解説すると下品になるか。 まあその方が記憶に残るんじゃ ない?(え 私だけ?) 古事記の天照大神の岩戸こもりは有名です。 彼女を岩穴から引き出そうと神様達が集まって宴会を開き 「あたらしい日の神が見つかったから祝ってる」と 天照大神をだまして戸を開けさせようという話。 その時の宴会でウズメという女の神様が踊るんだが これはストリップなのである。 彼女が大事なたころをべろーんと見せると 神様たちは手を打って喜ぶわけだ。 短大で隣の席の友人がこの話を知らないと言う。 「でね 天照大神がこもってしまった穴の前で (真昼のように明るくしようと)火をたいてね」とここまで説明した時 彼女はわかった!と叫んだ。 「いぶりだしたんだ!」 ……ごきぶりですか。 さて。 旧約でアダムとイブが楽園から追放された後、 仕切り直しの最初の文に 「アダムは その妻を知った」とある。 ソドムの時にも書いたが、旧約における「知る」は「性的関係をもつ」事である。 わざわざここで「知った」と記述するという事は それまでやってなかった ということか? とても下世話な見方であるが 私は「神」を「母親」 アダムを「マザコン息子」と解釈する。 エデンは「親の家」である。 イブはアダムがそこを出るまで体を許さなかった。 ではそれまでアダムはどうしていたか(男の事情)。 そもそも、イブ誕生の記述はふたつあり、アダムと同時というのもあるんだが 一般にはアダムの肋骨から、とされている。 ところでどうして「肋骨」なのか。 肋骨なら折れてもあんまし痛くないから じゃなくて 「女性は男性の胸に寄り添う存在であるべし」という解釈がタルムードでされている。 頭の骨でもない 足や手の骨でもない 女性は男性の上に立つべきではないが、踏みにじられるべきでもない その胸に寄り添って共に生きていくべきなのだ。 えっと。 これはアダムの後いろいろ動物を作ってからの話で アダムが寂しがるので神様がアダムを眠らせて肋骨をとったのである。 ここでまた私の(無理矢理な)解釈だが 神(母親)はイブという息子のベターハーフを作りたくなかったんじゃないか。 だから他の動物をあてがおうとした(扱いやすい女と見合いさせるみたいな)。 でもアダムはどれも嫌だと言うから、仕方なくイブを作った。 や 最初から分かっていたんだけどね。イブじゃなきゃいけないんだとは。 でも もしかしたらアダムはいつまでも自分のいい子でいてくれるんじゃないかと お母さんは期待しちゃったんだよ。 イブがアダムを奪っていくのは分かっていたから。 だから他の動物で満足させられないかなとあれこれ作ってみたんだ。 んじゃ何かい アダムは動物と「試した」のか。 ヘブライ神話に「アダムの子孫」のカエルの話を見つけた時に 私は「そらみろ」と思いました。 以上裏から読む旧約聖書 でした。 PR
ブログタイトルのウロはウロ覚えのウロ。
ウロウロ迷ってばかりのウロ。 一番最初は実家の母の愚痴をこぼしたくて 「王様の耳はロバの耳」的な『木のウロ』のつもりで開設。 だからいいの! 間違えても。 という事にはなりません。 「我欲と仏教と」 に書いた「旧約の天地創造から計算すると紀元まで2000年」は 「4000年」の間違いです。 コメントをぽちするとお分かりいただけますが ご指摘受けました。 なんとなく不安はあったんだけど でも間違えたおかげで それがニュートンの試算によるものだと教えて貰えたので得しました。 時々旧約聖書ネタ出しますが(そしてウロな記憶のまま書いて半端してますが) 短大の卒論が「古事記」だったんですね。 なんで古事記で旧約か。 両者の創世記述を比較すると面白いんですよ。 放牧の民と農耕の民の違いがくっきりと出ます。 創世そのものが 『神』が言葉によって世界を作り上げたのに対して 古事記では身体を使って産み出してます。 イザナギとイザナミが国造りをしようと、さてどうしようかと 「生み出すのなら やることやれば いいんじゃないか」となり 頑張ったわけですね。 (あなたの体の欠けたところに わたしの余ったところをはめこみましょう てな) それくらい日本人にとって土地と民は密接した関係なんですよ。 有名なカインとアベルの話も「農耕」と「牧畜」の対立ですし エサウとヤコブの兄弟もそうです。 イブを唆したのが蛇、というのも 農耕云々が関係しているんじゃないかなと私は思っております。 (ククルカンがそうであるように 蛇は大地を流れる河の象徴でもあります。 やまたのおろちは河川の氾濫の擬人?化とも言われてます) 私が書くのはウロ覚えの雑学であって「知識」ではありません。 へえ と興味をもったら 自分できちんと調べて正しい「知識」にする事をお勧めします。 ほんとは私が確認してから書けばいいんだけど そーゆーのつまらんし。 人間は不完全な生き物です。 神様は世界をつくっては「よし」と言い続けたけれど 人間を作った時だけ「よし」とは言わなかった らしい(タルムードだったか)。
私には捨てられない「食欲」がある。
これがあるからこその人生だろうと思う。 我欲を捨てないと悟りはひらけない。 よって私は仏にはなれない。 仏になるというのは修行を積んで徳を積んで 段層をひとつずつ上がっていって、やがて頂点に立つこと。 ひとりの行者が頑張ると、衆生も引き上げてもらえるともあるが (これが戒名の始まりなんだろうか?) それにしたって仏への道は本来ほど遠いものである。 私らの頃、社会科で「大乗仏教」「小乗仏教」って習った。 今の教科書にこれが載ってなくて、子供達も知らないと言った。 どうしてなんだろう? 大乗仏教。大いに乗ると書く。のりすぎである。 ものすごいストーリィテーラーだと言っていい。 スケールがでかいので面白いことは面白い。 劫という時間の単位がある。仏教の単位は一番小さいのが刹那。 劫というのは 「一里四方の岩があって 百年に一度天女が舞い降りて 袖の端でそっと撫でていく。 僅かずつ、ほんの僅かずつにだが岩は削られていく。 この岩が全部消えるまでが」 一劫 である。 (ちなみに同じ大きさの箱に一粒ずつ砂を入れる というのもある) ♪ 弥陀成仏のこのかたはー いーまに 十劫を経たまえぇりーぃー 旧約の天地創造から計算すると紀元まで4000年。 比べて仏教のそのスケールの大きさがお分かり頂けるだろう。 弥陀というのは阿弥陀如来(如来と仏は同等)。 我が家は南無阿弥陀仏の浄土真宗である。他力本願寺である。 念仏が宗派によって違うのはご存知だろうか。 南無「阿弥陀仏」と言っていいのは浄土系だけである。 この阿弥陀如来さまというのは須弥山でなく 地図で言うと左側(西)に外れた浄土というところにおわします。 とてもじゃないけど須弥山の上まで目指せねえぜ という衆生のために 阿弥陀さまは救いの手を差し伸べてくださいます。 だから よく四十九日といいますが 浄土宗では三十五日で忌明けとなります。 これは死者が浄土にたどり着いたよーという頃です。 そう。それだけ近いんです。二週間早く着いちゃうんですね。 って何語り口調になってるんだ。 てか。これ別にお坊様に聞いたわけじゃないんで。 仏教思想の本をぺらぺらっと読んで、実際の法要と重ねてみただけなんで お坊様に怒られてしまう解釈かも知れない(んで そこんとこよろしく)。 ついでに。 南無 は「~に帰依します」「~を信心します」の意。 学生時代に先生が 「だから なんじゃらほい というのは じゃらほい教を信心しますって事だぞ」 と言ってたけど 本当なのかな? (民謡にあるでしょう 木曽のなー とかいうやつ) あああ。何が書きたかったのか分からなくなった。 でも仏教って面白いでしょ? 自分の家の宗派知ってます? 浄土真宗というのは教科書にあるとおり浄土宗から分派したもので 「阿弥陀如来を信じれば浄土にいける」という教えを更に推し進め 「一度でも『南無阿弥陀仏』と唱えれば極楽浄土にいける」と ……中世の先生が言ったんだよなあ…… 講義で。 んで「だから今から一緒に唱えましょう」と合掌した。 人が亡くなるとお線香を立てますね。 浄土真宗では一本だけです。 これは死んだ人が迷わず浄土にたどり着けるよう道案内なんだそうです。 だから何本も立てるとどれが目印か分からなくなっちゃう。 そして35日の間絶やさず立て続けなければいけません。 「寝てられないじゃんか」と思うでしょう。 大丈夫。蚊取り線香みたいに渦になったのがちゃんとあります。 7日目ごとに関所があるのでお経を読んで応援します。 かつてはお寺さんを呼んでたのでしょうが、今はどうですかね。 正信偈ぐらいはあげられると便利ですね。 帰命無量寿如来 南無不可思議光 で始まるあれです。 般若心経でもいいです。あれはオールマイティ(どの宗派でもOK)です。 三蔵法師が持ち帰った膨大な量の般若経を コンパクトにコンパクトにまとめた有難い(らしい)お経です。 なんてたらたら書いたけど 私は無宗教です。 「輪廻転生」を漠然と信じてます。 縋れるものはなんでも縋ります。 主の祈り(天にまします我らの父よ で始まるやつ)も覚えてます。 知ってましたか。 祈る時みたいに指を組んで手を合わせると 気持ちが落ち着きます。 これはツボか何かの効果なんでしょうか。 苛々したり落ち込んで先が見えなくなった時、やってみるといいです。 合掌も、それほどの即効性はないけれどそれなりに根拠あるみたいです。 結局……? ああ。えらい坊様の話で 「琴の弦を強く張りすぎてもいけない。弛めすぎてもいけない。 中庸がいいでしょう」と言ったという説話があります。 こんな風に信心とつきあって 適度な欲に塗れつつ、でも他人を傷つける我欲は捨てる事が出来たら いいなあと私は思います。 食欲は捨てませんぜ!
敦賀市の市長選、候補のうち
誰一人「脱原発」を主張する人がいないと知って驚いた。 原発銀座と言われる(え 言わない?)福井の敦賀市である。 曰く。原発関係で働く人が多いこと。 電力会社からの税収が多いこと。 湯水のように電気を使う今の生活からは 存外簡単に脱せられるような気がする。私は。 そもそもがなければ使えない。使えないなら諦める。 一般市民は、幾らかの混乱はあるにしても、早い時期に慣れるだろう。 問題なのは 原発に関わることで益を得ている人たちがあまりに多い事だ。 捨てなければいけない欲求は、実は 「電化製品の便利さ 快適さ」ではなく 「約束された生活」なのである。 福島にしても一度は原発から流れるお金で潤った。 (雇用のみならず補助金や税収で) 原発を擁する地域は、放射能に怯えて反対する人と、 利益に目がくらんで推進する人と、さまざまだろう。 しかし、である。 原発の代わりに太陽光発電の装置を製造する工場を建てればいいじゃないか? 原発一基5000億円。 これを補助金に回せば、ソーラーシステムを導入する家庭も増える。 いっそ新築家屋全てに義務化してもいい。 その製造と管理を今の原発所在地で行えば、雇用は守られる。 そして。クリーンではあるが環境破壊だとされている水力発電。 小規模水力発電1~2億円。 環境への影響も小規模で済むらしい。 仕分けで補助金が打ち切られたとあったが、 国はこれをこそ推進すべきではないのか。 電力会社の原発に比重を移さなければならないというのは 電力会社側の(利益の)問題だ。 国までそれに賛同するのはどうせ癒着や金がらみなんだろう(憶測ですが)。 国民は今より2割少ない電力でやっていける。 原発から直接利益を受けている人たちがその欲を捨てればいい。 無論それゆえの減益、不利益は国民全体で受容しなければならないだろう。 だが原子力による被害を考えたら、比較にならないと思う。 某知事さんは言ったね 我欲に塗れていると。 ではご自身の我欲も流して欲しい。 福島の原発から電力を供給してきた東京都。 「東京」電力の納税先はどこなんだろう。 天罰と言った口で「原発は必要」と言うのはどうかと思うよ 私は。
プレステ2のゲームである。
3を買うか4を買うか迷って、4を薦められて決めた。 大学受験の娘のオーラを背後にひたすらプレイしてた。 息子もやった。 だが息子はラスボスを倒すための経験値稼ぎが面倒で投げ出した。 サモンナイト2の時もそうだった。 しかしやっぱりゲーム慣れ(私よりは)してるだけあって こいつは頼りになるのだ。 普通のプレイでは難しいカルマルートも軽々入ってくれた。 (嫌味である。普通はキャラクターを死なせないようにプレイするので なかなかカルマ値が上がらないのだ) でもいざカルマルートとなると息子はビビってプレイ出来なかった。 私がおいしくやらさせて頂いた(サモンナイト2の話である)。 ペルソナ4は一回目を普通にプレイし、二回目でイザナミ大神を目指し 三回目はコンプリ、スケコマシを狙ったのだが、昨夏の暑さで投げ出してしまった。 息子と一緒に頑張ったゲームは他にデビルメイクライがある。 主人公のダンテが格好いいのである。台詞も格好いいのである(英語だ)。 あまりに格好よすぎて、私がプレイするのは申し訳ないくらいである。 格好づけ台詞の後の戦闘で負け続けるので、 彼は磨り減るほどその台詞を繰り返さないといけない。 涙が出るほど情けない。 このゲームはやったら難しくて、攻略本片手 でも無理なのである。 まず息子にプレイさせて、私が攻略本と首っ引きでナビゲートする。 一度通った道は大体覚えていられる息子がその後、私のナビをする。 バトルにたどり着くまでが大変なのに、そのバトルがまた難しい。 バトルに勝たないとセーブできないから、吐くほど迷路をいったりきたり。 飛んだり跳ねたりこけたりバトル以前に死んでたりする。 私はクリアを諦めた。 「グロテスクな表現があります」という注意書きがパッケージあるが 「どんくさい人はご遠慮ください」という注意書きはない。 まあ イージーバージョンがあるからさ。でもこれはこれでつまらんのだ。 昔の話。64を買ったと聞いて近所の人が「ヨッシーストーリィ」を貸してくれた。 喜んでプレイを始めた息子がコントローラーを投げて逃げ出した。 ……何? ヨッシーが死ぬと、どこやから羽のはえたやつが飛んできて 死んでしまったヨッシーの身体を暗いお城に運んでいく。 これが怖かったらしい。 息子は二度とやらなかったが、 その後こっそりとプレイして私はステージ4までたどり着いた。 しかし である。 家にまだゲームソフトが置いてあると知った息子が 「返してきて!」と言った。 「私がやるんだからいいじゃないか」 「だめ」 「あんたのいない時しかやらないんだもの」 「だめ!」 すぐ返して来いと地団駄。 そんな息子が成長したとはいえ デビルメイクライをやったんだから、その精神構造もよく分からん。 (血飛沫が飛びます。剣で滅多切りし拳銃で撃ち殺します) 夏以来コントローラー触ってないなあ…… 結局ペルソナ3も買ってないし。 |
|