忍者ブログ
木の洞にひとりごと うろ覚えのうんちく うろうろと右往左往
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日。更新しました。
「こんな話誰が喜ぶんだああ」と思いつつ。
……うだうだを書くのは得意だが
このクソ暑い中でこれを読まされたら、私は怒る。
でも書いておかないと先に進めないし
別に公開しなくてもいい箇所だけど
あんまし更新しないのもなんだし
まあ 結局のところ読む読まないは閲覧者側の勝手だもんね。
更新されないものは読みようがないけど
更新されたものをさらっと流す事は出来る。

あああ。言い訳までうだうだしてる。暑さのせいだ。

朝から暑い中、それでも少しは涼しいうちにと家事をしている私に
娘が「お金おろしたいからついてきて」と言う。
娘にキャッシュカードを与えたのは3年前である。
高校生になったら自分でお金を管理して、自分の欲しいものを好きに買う。
そういうつもりでそれまで手元で保管しておいたお年玉を
娘と一緒に銀行に行って口座を開いて入れた。

そのまま二年以上放置。4月に近所のATMに行って操作を教えた。
にも関わらず。

機械音痴なのである。
パソもまったく駄目である。

ワードのテストがある。
指定された文書を作成して先生のパソに送る というものらしい。
その勉強を日曜日にやった。
暑いのでクーラー。それでなくてもリビング占拠の娘。
息子も勉強。床には旦那が転がる。

「分からん。出来ん」

このご時世社会に出るならパソコン能力は必須である。
教えてもらえて、かつ強制的に先に進まされるなら
それはラッキーな事だと思う。
自分で目標を据えて頑張るのも楽しいけれどやっぱり大変だもの。

ホームページを作って遊戯王のパロ小説を出したい。
そして某管理人様に一本でいいから読んで貰いたい。
(送付する自信もなかった。サイトを作れば招待できるかなと)
その一心で苦手のパソに毎日向かった。
紆余曲折なんてもんじゃない。
その時その時の目的が果たせればいいだけだから
覚えたことの大半が力技である。遠回りだったりもする。
私のやり方が教本からズレていると娘は違うと言う。
そして私の忠言を素直に聞こうとしない。
聞かないから教えるのをやめると怒る。
教えるたってこっちもぜんぜん知らないタブ入力なんだから
手探りである。迷うと怒る。見捨てても怒る。

せっかく買ってきたピアノの森の新刊をゆっくり読めない。
せっかくつけたクーラーの中で汗をかく。
旦那は「そんなの簡単じゃん」と言っておきながら
もう一台のノートを少しいじっただけで投げ出してしまった。

それでもいじるうちに少しずつ道はひらけ、
かつ友人からの丁寧なメール返信が光明となり
ひとつの課題を残して他はなんとかクリアできた。

夕食。
旦那はボーリングの大会に参加するとかで早くに済ませて出て行った。
子供たちは久々のセルフである。
息子が台所に入った。
カップ麺用の湯をわかす。
娘が「自分のだけわかすの?」と非難する。
ぶつぶつ言いながら息子は水を足した。
息子が肉を焼く。
湯が足りない。息子はまず姉の分を一杯にする。
ようやくテーブルについた息子。肉の皿を自分の前に置く。
娘が「ひとりで食べるつもり?」と言う。
息子黙って皿の位置をずらす。娘が食べる。「あ おいしい」

食後それぞれ皿を洗う。
娘が「私 フライパン洗った」と威張る。

誉めなきゃいかんですか?
おろしたばかりのスポンジで洗ってくださいましたよ。
フライパンの油を事前に紙でふき取る事もせず。
それでも娘が洗った事を誉めなきゃいかんですか。

「その程度のことで誉めてもらいたがる自分が恥ずかしくないのかね」
娘は笑っていた。

PR

朝からセミがうるさい。
昼頃静かになるのは35度を越えてるからだろうか?
それとも活動時間は朝夕限定なんだろうか。

などと考えつつ。

隣の子供が朝から(土曜の6時前だぜ…)うるさかった。
娘が不機嫌な顔で起きてくる。
「いや あんたら もっとうるさかったと思うよ」
実際我が家は騒がしかった(と思う。その時は無自覚だったけど)。
うちの子だけでもうるさいのに(私の声もでかかった)
大方誰かかれか遊びに来ていた。それも一人や二人じゃない。
近所のおかあさんがに「苦情こない?」と訊かれた。
「全然?」
「いいなあ…」
そこんちは下の階の人から何度も言われ、挙句天井どつきもやられたと。
うちはまあ騒がしいといっても昼間限定だしとか思ってたけど
やっぱ周囲の人が寛容だったんだろう。

だから我慢しなきゃと思いつつ。

赤ん坊の泣き声はいいんだよ。
子供がはしゃぐのを大人が煽るのが気に障るんだよ。
あんたらにとっては可愛い孫の声でも他人には騒音なんだってば。

昨年受験勉強さなかの娘はイライラしっぱなしだった。
ついに夜中の会話にぶちきれて「うるさい」と叫び
隣の親父に怒鳴り返された。
その声に驚いて南側の部屋で寝ていた私たちまで飛び起きた。
慌てて北側に駆けつけたが、その時には終わっていた。
夜泣き放置もたまにあるけど、それは「おかあさん疲れてるんだね」と許せる。
しかし延々続く女児の話し声は私でも我慢出来ない。

大体が私は女児の、のったりしたおしゃべりが大嫌いなのである。
知人の女児を単体で預かった時
(子供嫌いだから基本単体では預かりたくない。
自分の子の相手をしたくないから団体で遊ばせておくのだ。
子供をあやすくらいなら大量の料理を作る方がましである)
退屈して話し掛けてくるのを
最初はじっと耐えて聞いていたのだが、途中でキレた。
「もっと早く話せないの?」
そして泣かせた。

娘の友人の中でものったりおしゃべりする子がいる。
その子の喋りが、今は心地いい。
「家の中でもああなのかな。すごくゆっくり時間が流れる気がする。いいなあ」
と憧れたりする。
「なんで我が家の会話は こうせかせかととげとげなんだろ」
……全部自分のせいである。

先日焼肉に行った時のこと
座るなり息子が「可愛いなあ」とうっとり言った。
なにかと思ったら隣に幼児(1・2歳?)が寝かされていた。

息子は幼児(女児は2歳まで。男児は5歳まで)が好きである。
園児の時生後9ヶ月の女児を一日お守したこともある(おむつだけ私)。
近所の友人宅に赤ん坊が生まれたと知って遊びに行きたがった。
しかしそこのお母さんは彼の目当てが赤ん坊とは知らず
彼を含めて全部の子供の出入を暫く禁止にしたのだった。
「あの子は子守りが出来るから うまく使ってやって」と言えばよかったかしら。
二年後、その弟は息子になつき、公園で別れる時も大泣きをした。

その子が4歳くらいだったか。
自分の兄と一緒にいた息子を見つけ、その手をぎゅっと握って兄から引き離し
出来るだけ遠くに連れて行こうと懸命に引っ張って行った。
そのいじましさに萌えた私だったが、数年後その兄弟(+妹)は引っ越してしまった。

……長々打ってるが
更新用の原稿書きから逃避しているだけなのである。
昨日何行か書いたから今日はその続きを書いて仕上げる予定なのだが
今回ストーリィらしいストーリィがないので勢いがつかないのだ。

石井好子さんの訃報が載った。
シャンソン歌手だけど私にとってはエッセイストで
一冊きりある「パリ仕込みお料理ノート」を私は何度も読み返している。
これはおすすめの一冊といっていい。
料理の話も好きだが、シャンソン界の話もなかなか興味深く読める。

息子は部活。
娘はTOEFLの校内試験。
勉強はしてるんだけど、こいつは本当に留学できるのだろうかと
(いろんな意味で)実感が湧かない。
行ってもらわないと困るんだが。
行き先は英国がベストだが、それは無理っぽいので
当人曰くアメリカかカナダだと。

まずはTOEFLである。
それで点が取れたら、それを理由に娘を突き放す。
「あんたのためだよ」とか何とか言って(でも本当だもん)。
取れなくても突き放す。大体がもう大学生なんだ! 大人なんだ!

子供と大人の線引きは
「してもらうことより してあげられる事に喜びを感じる」かどうかだ。
娘の場合。
少しは役に立てよ。家族を使うより家族のためになる事を考えろよ。
このあたり実家の母と重なって嫌なんだよ。

はあああ。

って
いい加減イズハマに頭切り換えよ?

あ。その前にメール書こうかな ………

昨日今年最初のクーラーを入れた。
娘がテスト勉強をするというので。

20日はまだ何とかなった。
21日3時ごろゲームをやっていて途中でぶち切れた。
暑くてゲームさえもやってられないのだ。
シャワーを浴び、ぬれた髪のまま廊下で涼んでいた。
そして22日。午後2時。娘が昼寝から起きるのを待ってつける。

毎年始動するまでどきどきである。
今年は、前日に「そういえばリモコンの電池 入れっぱだ」と気づく。
買ってからこっち入れ替えた記憶がない。
中で腐っていたらリモコンも壊れてしまう。
リモコンなしじゃ本体で操作出来ないんじゃなかったか。
と慌てて開けて電池を取り出す。
有効期限が2005年…

我が家はリビングにしかクーラーがなく、
ここを締め切ると家中風が通らなくなるから
リビングにいるしかない。
娘が勉強するテーブルの端に座ったら
「6段階で5が貰えたんだよ~」と自慢げに英作文を見せる。
私には読めないと思ってか
或いは読んで欲しいと思ってか。

分からない単語は辞書で引いたが
文法的には問題なく読めた。
ふっ まだまだ日本人的英文 ってか教科書英語だな。

何年か前にやった遊戯王の英語版歌詞の訳に比べたら屁である。
(もとから歌詞は難しいんだ。文頭が明確じゃないし
やたら詰め込まれていたり かと思うと不要な単語が入ってたり)
小学生以上対象のアニマンガも意外と難しかったっけ。

作文のひとつはセレブなんとか(理想都市 と訳すらしい)についてで
もうひとつは温暖化についてだった。
内容はこれが日本語なら小学生高学年の作文だ。
とは口に出して言わなかったけど。
これで5とはね。
娘曰く自分より上のクラス(英語学科は能力別に分けられている)の
人でも4だったって。ふうううううん。

ドイツ語をやってる。
形容詞の変化。途中で「これは一問しか出ないに決まってる」と投げた。
こいつはセンター失敗後県大の受験学科を英米からドイツに変更した(落ちたが)。
ハプスブルクが好きだからドイツ語を勉強したいとか抜かしておいて
第二外語だとドイツ語もやる気が出ないらしい。
「ドイツ語でさようならってなんて言うか知ってる?」と訊いてみた。
先日家を出る時に「アデュー」と言うので
「そういう時はオ・ルヴォワールじゃないの」と訊き返したら首を傾げていたからさ。
「知らない」
「おはようは」
「グーテンモーゲン」
「モルゲンじゃないの」
「知らない」
「じゃ おやすみは」
「グンナイ」
「グーテナハト。ね おはようはグーテンだけど おやすみはグーテなの」
「……」

学校で勉強すれば強制的に先に進めるからいいなと
娘が羨ましかった。
でも楽しめないのなら駄目だよなあ…

勉強する横で数字パズルの残りを解いてハガキを書く。
買物(暑いので日没後に)のついでに投函。
炊飯器が当たるといいなあ…

あ。ミキサーが壊れた。
結婚祝に貰ったやつだから20年以上働いてくれた事になる。
おつかれさま と言いたいけど
最後のご奉公してから壊れて欲しかった。
ミキサーにかけるからと冷蔵庫の野菜を全部放り込んだカレー。
仕方ないからザルで漉したよ…

ペルソナ。6股を目指したんだけど
あいちゃんに「友達として」と言われてしまった…

息子がやってた時はわりとすんなり恋人モードに入った気がするんだけどな。
ひたすら媚びたのがいけなかったのかも知れない。
女って面倒くさい。

あいちゃんとデート中に雪子が割り込んできた。
女って怖い。


息子が水筒をふたつ持って行くので氷がたくさんいる。
最近の電化製品の機能で便利!と思うのはそんなにないが
「かってに氷」だけはスグレモノだとつくづく思う。
だがその自動製氷にも限界があって早くは出来ないのである。
手動の時は大方周りが凍れば製氷皿から出してしまって
次の水を入れる事が出来たのだが
自動ではそういう小技は効かない。

冷凍と冷蔵の温度調節を中から強に換えた。
だが冷蔵庫の中身が多いので冷えにくいのだろう。

我が家の冷蔵庫で「中身が多い」と聞いて驚かれた人もいるだろう。
牛乳がずらーと並んでいる。
一番多い時で生協牛乳2本、スーパーの牛乳が3本。
これに野菜ジュースとあくえりが加わったら結構なものである。

とにかく熱中症が怖いので(練習試合の相手校の生徒が救急車で運ばれた)
「買い足してもいいから」と余分にお金を渡す。
水筒二本とジュースと。帰宅して夕食で一リットル飲んだ。どんなだ。

暑い。だが一番暑いのはマックスである筈の2時過ぎではない。
夜だ。人口密度が問題なのだ。あと照明。テレビ。
昼間ひとりでいる時は日のささない方に逃げていれば何とかなった。

今日も35度。
だが名古屋の観測地は比較的涼しいところにあるらしい。
だから都心部は35度ではきかないと思う。

ああ。暑い。
 

日曜午後 カラオケ。
先日「いつの日か旅するものよ」を見つけた機種で
何気に「エメラルダス」で検索をかけたら
「男達のバラード」が出た! うそっ!
もしかしてと「美しいひと」を探したらあった。

ずっと昔のLP。友人が買った。
エメラルダス2 だ。その挿入歌。
「美しいひと」の「凍えた夜は思い出すがいい 束の間だったこの安らぎ」
という歌詞が好きだった。
当時描いていた女主人公が闘う人だったから。


月曜日午後。息子の合宿の買物。
ズボンとTシャツと靴下と。
「パンツが足りん」
面白がってでぃずにーきゃらのパンツを「うりうり」と見せたら
意外や意外「可愛い」と飛びついた。
うそだろ…
でぃずにーもんだから高かったけど一枚購入。

よく分からん。

夕方。娘の希望で焼肉に行く。
ここに来たのってセンターで失敗こいた日ではなかったか。
なんて事にその時は思いつかず、
「ご飯を食べなさい ご飯を」と大盛りを4杯注文する。
息子と私はお腹一杯じゃなかったけど
娘は堪能できたみたいで今朝も「まだお腹に残ってる」と言っていた。
娘はこれからテスト週間である。がんばれ。
 

忍者ブログ [PR]