木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜テレビを見ていた。
話題が子供の性教育にさしかかったあたりで 娘が風呂から出てきて旦那が入れ替わりに入っていった。 いつもは旦那が離れたらテレビを消すのだが タイミングを逸してそのまま流していた。 娘が「ばっかじゃないの。そんなん親が問題なんじゃん」とテレビに言う。 こいつは何でも「親」「家庭」のせいだと言う。 「学校で教えられたから(性行為を)やるなんてありえない」 「まあ…あっても一割?」 「ない!」 その気になれば知識などどこからでも得られる。 問題はどうして安易にその気になってしまうかなんだな。 その意味では娘の「親・家庭のせい」は的外れでもない。 寂しいからぬくもりを求めてしまうのもあるだろう。 自分を大事にしていないというのもあるだろう。 病気や妊娠を防げればいいという事じゃない。 その一線を守る必要ということ。 「道徳かなあ」と私。 最後の方に「命を落とす可能性もあるという事を認識すべきだ」という コメントが流れると娘はさらに声を上げ 「失うより 生まれる方が先じゃないか!」と言った。 おっと。 「病気になるとかならないとか! それよりも子供が出来ちゃう方が重要なんじゃないの」 そっちにいったか。 私は結果よりもやっぱ行為に走っちゃう心情が気になるなあ。 異性への(いやまあ同性でもありだけど)感情がエスカレートした時 倫理とか貞操観念とか、今の時代どこまで求められるものなんだろう? さみしいから嫌われたくないからだったら勿論NGだけど 恋愛のいきつく先となれば なあ? そういう話をするにはいい機会だったんだが 私はそっち系の話は苦手なのである。 成人後のピアスにさえ抵抗を覚える私に何が言えるだろうか。 今のとこ娘も息子も色めいた話はない。 この先ずっとなかったらそれはそれで困るけど 自立するまでない方が楽でいいよなあ… PR 4月分の携帯料金の請求が来た。
息子の机に小さなカードが数枚散らばっていた。
覗いたら写真や所属する部活名とかに並んで 「県大に行く!」と書いてあった。 県大は娘の志望校である。 おいおい。 娘の高校でやっと数名合格だよ? あんたの学校からなんて学年にひとりじゃないのか。 入学直後の課題テストの順位忘れてないだろう。 夢は大きく? でも現実は。 高校である程度大学の門は決まっちゃうんだよねえ… 準進学校である娘の高校では国公立向けの指導も補習もあるけど 息子の高校じゃあなあ… これは見なかった事にしてあげよう。 ま そのつもりで勉強するならするで悪い事じゃないしさ。 でも少しは姉の頑張りを現実的に評価してあげるべきじゃない? 努力なしには国公立レベルの偏差値は手に入らないんだよ。 あんまり頑張っているように見えないけど頑張ってるんだよね 娘。 …性格は悪いけどさ。 だから 息子はは性格と世渡りの巧さで勝負したらええねん。
カレンダーに子供たちの学校行事予定を書き写す。
考査期間が結構重なっている。 だらだら続くよりいいんだろうが、ふたり揃っていると鬱陶しいんだ。 書きながら娘の模試の回数に驚く。 毎月どころじゃない。月に二回ってのもある。 日曜なしじゃんか。 って当人も大変だけど、家計も大変だ。 と言ってる傍から本日二回分で7700円持っていかれた。 そして「パソコンつけるなら英検の日程調べておいて」だと。 検定料いるじゃないかあ… おまけに今月は剣道の段審査。あああ… お金がかかるから子供が産めないという人に 「かけなきゃかからないわ」と言ってきた。 でも「かけたくなくてもかかってしまう」ではないか!
息子の高校受験が終ったと思ったら娘の大学受験である。
でもまだ部活もあるしと構えていたら 「週に4回補習がある。授業後100分だよ?」 それじゃ9時間授業じゃないか。 「毎月模試があるからね。一回4000円」 どっしぇええ。 受験勉強を口実に娘は息子と部屋の交換を目論んでいる。 息子の部屋の方が広いのだ。 娘の部屋ではストーブがおけない。勉強机が狭いので道具が広げられない。 交換を許可しないと娘はリビングに居座ってしまう。 たまの考査期間なら我慢できるが、10ヶ月は長い。 なんといっても認めずに受験を失敗させたら後が怖い。 てなわけで5月に部屋交換の予定。 それでも娘は昼間はリビングにのさばるんだろう。 適度な雑音が集中力を持続させるらしい。 まあ 部屋にこもって何やっているか分からない状態よりはマシなんだろうが。 |
|