最後の自由時間を二日とも実家に潰されて
少々めげ気味であります。体調までおかしくなっちゃったよ。
疲れとストレス半々といったところでしょーか。
こたつSSでイズハマねたが一本あるからそれ書いて
新年から連載始めたいなあと思っております。
やっぱ書かないと頭の中整理できない。田島が落ち着いてくれない。
本日マンガ倉庫となっている食糧庫の整理。
アイシルとりぼーんを売り払う事にして放り出す。
ついでにハムマンガも半分に減らす。
これだけ出したのにあんまり空いた気がしないのはなぜ。
ホントは八雲立つも処分したいのだが娘が怒るからやめ。
20代後半~30代前半までに好んで読んだ作家への興味が急激に薄れた。
それよりも10代の頃に読んだものの方がしっくりいく。
それとWJ系はもう買わない事にした。3巻までは面白いんだけど
人気が出る→引き伸ばし→中ダレ・マンネリ→人気が落ちる→打ち切り
のパターンにはうんざりだ。
ムヒョも微妙なところ。いっそアニメ化してくれたら値があがる?
今新刊を楽しみにしているうちの二本がアフタヌーン。おお振りとヒストリエ。
ピアノの森はモーニングだっけ?
あとは「しゃにむに」と「風光る」だけど、いずれにしても長すぎる!
マンガ倉庫は横積みにして25冊ぐらい重ねられるんだけど
これ一列で収まってくれると整理しやすいわけさ。
あ。おお振りはケースにいれてパソ部屋ですが。
奥の方からかわみなみを手前に出した。
ちっとも画が上手にならなくて、もろもろ素人っぽい作家さんですが
なぜか好きなんですね。
マーズデイブレイクも売る事にしました。
アニメがむっちゃ面白かったんで思わず買ってしまいましたが
二巻で強引に終られちゃってぷんぷん。
Dグレ1・2だけあるんですが、これも処分。
あと売りたいのあるけど、持って行くのが恥ずかしいってのありますよね。
別にエロくも何ともないんですが、この年で持って行くのってさ。
段ボールに封印するかゴミに出すか。
こんだけ売っても小遣いにもならないだろう。
んでも他の娯楽に比べたら
或いは他の人が月々に使う化粧品代に比べたら
高くはないと思うけど。
PR