木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度中三になる息子が塾の春期講習に行きたいと言い出した。
娘は夏期講習から始めた。 たかだが数日余分なだけで仮に成績が上がっても 「塾のおかげ」と言われるけどいいのかと質したら なんのおかげだろうと成績が上がればそれでいいんじゃないかと息子が言う。 ふうん。 塾に行かせない理由は 「点数の取り方だけを覚える勉強は嫌」なのと 「お金がもったいない」のと 「成績がよくても塾の手柄になってしまうのがムカツク」から。 短期講習プラス模試くらいは受けておかないと受験が手探りになってしまう。 だから別にいいんだけど。 塾に電話する。 娘が夏期・秋季・冬期 直前プレとお世話になったN塾である。 本講生でもないのに丁寧に指導してくれたのが気に入っている。 (他に塾を知らないから比較のしようもないのだが) 「春期講習 まだ空きありますか?」 あるにはあったが講義時間が夜の7時~10時。 戻った息子にそう告げたら「無理」の一言で終った。 そう。我が家の消灯は10時半。 うぬぬ。思わぬ落とし穴が! PR この記事にコメントする
|
|