木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
迷って日記。カテゴリ分けも結構大変?
ゲームは二順目終った。また負けた。 ボイス追加は泉たん。やったね。次は阿部を狙う。 田島を考えてたら 捕手としての力量云々で阿部を意識し始め それゆえタジミハ傾向ってのもありかなと思えてきた。 田島が欲しがっているのが三橋なのか正捕手なのか 捕手としての田島を原作で見ないと分からないけれど どちらにしても田島が何かに執着するのって想像できない。 でも9巻で揺らいでいる。 8巻までと9巻とで田島の印象違うよ。 泉も7巻までと8巻と違って、それでイズハマにはまってしまったんだけど。 息子は泉が一番。前に訊いた時は栄口って言っていたような気がするんだが 「そんなこと言ってない」と否定する。 「だけど泉が可愛くなったのって8巻からじゃん」と言ったら 「はあ? 7巻からだよ」と言った。 そ…そうでしたっけ。 いや。どっちにしても変だから。可愛いかどうかでキャラ選ぶなよ。 PR 某サイトさまのゲーム日記で「赤点だった」というのを見つけ笑いました。 桐青戦。まさか負けることがあるなんて思わなかった。
のこり一週間となりました。
これって二順目からが愉しいゲームなのかな? DSのって脳トレしかやってないからよく分かんないや。 泉くんが「ちくわぶ」食べるのって何か想像つかない。 ちくわぶ って何… スパムって何… 昨夜電話が掛かってきて 変な間をおいてからたどたどしく 「夜分すいません 私M大(明治にあらず)の学生の…」ときたから ああ 家庭教師の勧誘だなと相手が名乗る前に 「家庭教師なら うちは結構です」と柔らかく返した。 名乗らせない方が親切だと思ったのだが、無言で切られた。 …おい。 お前 そんなんで家庭「教師」やるつもりか? 前に掛けてきた学生にも腹が立ったけど、そこの大学にはそんな奴しかいないのか? 国立で県内で一番って事くらい私だって知っているが 勉強できたって人間が出来てなきゃいかんだろ? 学歴社会の弊害だと思う。 大学名は黄門さまの印籠にはならないって。 社会に出る前に電話のかけ方、切り方くらい覚えておこうね。 てか。「相手」のいるコミュニケーションなんだって意識しろよ。 なんだって電話に出てやった上に不愉快な思いさせられなきゃいかんのか。 名前メモして学生課にチクるぞ!(っても大学生にもなって学校に叱られたりしないか)
カテゴリに「ゲーム」を追加したほうがいいかな。
どうせ二巡目もやるんだろうし。 セーブしなかったつもりがしっかりしてあった。 昨日夜「今日からテストだ」で始まった。うへえ。 でも重複した問題が多くて本番はそこそこ出来たんで 赤点はとらずに済みましたよ。 浜田登場。 巣山の出現率が原作に比べて高い。 ミニゲームの成績が悪い。 なんせデビクラがクリアできなかった人ですから。 あ。前に書き忘れた。私 東京魔人学園も1本やったんでした。 京一京一京一でやってたから味方が全然増えなかった。 一緒に中国行くからいいもんねっ |
|