木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘が「今日押さえつけられて頭にワックスつけられてさ」と言った。
ワックスというと床用のしか浮かばないから「イジメ!」と慌てたが そうではなくてボサ髪の娘を見かねて周囲がイジったという事だ。 「いつもそうしてなさいと言われたけど」 「校則違反じゃねえの?」 「別に? みんなやってるし」 「馬鹿だねえ 皆がやってることやっても意味ないじゃん。 楽して個性を出せる方がいい。やらない事をウリにしたら?」 と言ったが、やはり私みたいになっても困るからと 「やりたいなら止めはしないよ」と付け加える。 ワックスの話から美容院の話になる。 息子は最後の仕上げにつけられるワックスが嫌いなんだそうだ。 そう言えば私も最後に何やらつける?と訊かれると断る。 「だってアレつけると髪の毛洗わないといけない気にさせられるもん」 同じ理由で旦那も娘も断るそうだ。 (といってもここ数ヶ月誰も美容院に行っていない) その話から洗髪の話になって私の昔話で。 「一週間に一回でも平気だった」 「何歳の時の話よ」 「高校… 何年かなあ。授業中に先生に黒板消しで叩かれて 昨日髪の毛洗ったのにって怒ったら 先生が また洗えばいいだろ って そしたらクラスの子が Kちゃんは一週間に一回しか洗いません! 先生 思いっきり ひいてたなあ…」 そんな私でも皆優しかった。髪の毛もよく梳いて貰ったなあ。 (光景だけ想像すれば とても百合百合しくて麗しいぞ。 なんせ世間に『お嬢様学校』と言われていた私立女子校なんだから) ワックス使いたかったら自分で買って自分で管理しろと言っておいたが 果たして娘は買って来るだろうか。使いこなせるんだろうか? 毎日頑張れるんだろうか。 PR
昨日帰宅した息子が「ヤバいことになるとこだった」と言った。
放課に教室で部活仲間+級友とで遊んでいて うちの一人がガラスを割ってしまったと。 投げた物とガラスが中庭に飛び散って、幸いけが人は出なかったけど このところ野球部は問題が多いから気をつけろと言われていた矢先で。 あちこち謝りに行って最後に顧問に叱られて。 「頭痛い」と寝た。 学校から電話。まず担任から状況報告。 ガラスを割った事、ひとつ間違えば惨事になってた事までは 意識していたんだが、遊び自体が「悪い事」と言われて ああ そうかと神妙になってたところに「部活顧問に替わります」と言われて ひやああ 怒られるぅ と受話器を握ってじたばたした。 監督不行届と言われるかと首を竦めていたら、そうではなかった。 きつく叱ったけど理解して欲しい。 当人が落ち込んでいるなら慰めておいて下さい みたいな。 確かに息子はしょんぼり俯いていると 濡れそぼった捨て犬みたいな哀れさを感じさせるが そんな心配してもらえる立場でもないだろう。 担任も顧問も「いい子だって事は分かってるし 居合わせた不運も分かるが」と言った。 いやあ。息子はいい子には見えるが、そんなにいい子じゃないと思う。 居合わせたも何も一緒に遊んでいたから同罪で叱られて当然なのだが いちいちフォローしなきゃいけない教師も大変だなあ。 こんなでもクレームつける親とか不登校になる子供もいるんだろうなあ きっと。 娘が「英語の先生になる」と言い出したが、どうしたもんか。 英語だけ教えていればいいなら楽だけどね。 娘は試合。
友人知人に会いたいようなことを仄めかされても
ストレートに言われない限りスルーしてしまうのは 多分日常的に対人に飢えていないからなんだろう。 ネットで日記書いてるだけでも結構発散できるし 子供たちと喋っていれば平和に過ぎていく。 これで子供が離れると寂しくなって友人にも会いたくなるかも知れないが 今は手も掛からず ほぼ対等の位置でおしゃべりできるから そうなると娘が一番気楽な相手となるのだ。 息子という、いいおもちゃもある。 家から一歩も出ない日でも家族との会話はある。 ネットでそこそこに外界と触れてる気分味わって(これが危険) それでまあ過ぎていくので、今はこのぬるま湯に浸っていたい。 もうちょっとね。もうちょっと猶予期間でいさせてね。 (って何年言っているやら)
電話。
前夜掛けてきた相手。用件だけ済ませて切ったら 「あの後 それでさ って続けたのに切られた」と文句を言う。 別に喋る気なかったしー あちこち不義理しまくりである。 この不義理の回収は何故かいつも一時期に集中する。 かつてつきあいのあったAグループの誰かから連絡があると 1週間以内にBグループの誰かからランチの誘いが入り Cグループからも打診され、半年ぐらいのブランクがそれぞれあるにも関わらず 半月の間に立て続けに会う事になる。 不義理は学生時代の友人も同様で そろそろ連絡があってもおかしくない相手が何も言ってこないから それは多分相当のことだから電話なりメールなりしなきゃいかん。 さりげにランチを仄めかしてくる友人をいつも適当にかわし 会わなきゃいかんだろと思う相手も「今度ね」でかわし。 どの友達も全部好きだし、それぞれ尊敬もしてる。 にも関わらず面倒。 出不精もここまでいくと人間失格か。 こんな私がオフなんかに関われるわけがない。 オンでも不義理しまくりですが。 話す事ないしーっても 眼からきてるっぽい頭痛が続いているから 目を使わずにやれる事っても他になく 結局3時間そのまま喋っていた。もっぱら聞き役。 これも社交と思えば 有意義な時間……という事にしておこう。 ううう。それはおいといて。 やっぱ友人にメールしてみるべきかなあ。 |
|