木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜旦那とテレビを見ていて。
母子家庭の貧困を訴える番組。 「それならなんで化粧してるんだ」と旦那。 そ…それはテレビに映るから。 でも化粧なんてその日頑張ってきれいに出来るというものでもない。 髪だって整えようと思えば美容院に行かなければならない。 30代ならまだしも40ともなるとぼちぼち白髪も気になるようだし? (結構友人知人染めてる。私はまだ何とか) 「生活が厳しい」となりふり構わないのならもっとやつれてるよなあ… 「スーパーに行っても食べたいものではなく安い物を買う」 ってそりゃ当たり前だろ。 我が家でも肉は一番安いのを買ってます。 美容院に最後に行ったのは娘…だったっけか? 息子は高校に入ってから校則がゆるいんで私のカットでいいみたい。 私も洗った後に生乾きの状態でエアバンドで押さえれば何とかなると気づき ショートであるにも関わらず2月末に行ったきりだ。 別に生活がきついとは思わんけど。 そうそう。前にも政策のせいで「生活苦」な人の番組があったが その人は水を出しっぱなしで皿を洗っていた。 止めろよー もったいないだろー。 他のでも「お昼のおかずを半分残して夜に回す」と訴えていたが 今(ダイエット中)はともかく私に昼のおかずなんかないっ! こうやって数えるともしかしてうちって貧しいんだろうか。 テレビは小さくてアナログだしビデオカメラもデジカメもないし 私は携帯持ってないし旦那は通話機能のみだし 娘は友人から「えええ MDないのお」と驚かれたというし お菓子を作るにもボールが一個しかないとか ゴムベラのかわりにしゃもじを作っているとか言って呆れられたし …きりがない。 貧しいのかも知れんなあ。 PR この記事にコメントする
|
|