木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月から受講生となった息子。
古典と英語の二講座だけだったが、 昨日もう一講座受けたいと言い出した。 昼前息子を送り出し、 午後にある無料講座も受けるから昼食要らないと電話を受けて うとうとまどろんでいた時に 電話でおこされた。 「というわけで いい?」と訊くが、寝ぼけていて分からない。 「あんたのいいようでいいがね」と答える。 どうもその日の無料講座はお試しみたいで、来週から本講座となる。 まだ講義は受けていないが(5時過ぎからだから)好きな先生だし 長文はやっておきたいので申し込んでもいいか、みたいな。 結局自習室で勉強しているうちに眠くなり 無料講座は受けずに帰って来た。お昼ね小僧め。 だが30分の仮眠の後、本日のプリントを広げ レコーダーのイヤホンを耳にぶっこみ、熱心に勉強を始めた。 「色ペン10本要るんだぞ」とエバる。 ああ そうかねそうかね 大変なお勉強でござますことね。 200人を超す人気講座を受けている受験生 のステイタスに息子はご満悦。 私は塾否定派だけど、いつまでもそれを押し付けているわけにもいかないし。 私が嫌いだと分かってて塾を上手に利用する息子って柔軟でいいなと思う。 つくづくこいつは私とは他人なんだ。 お昼ね体質だけ同じだけどな。これは困ったもんだが。 PR この記事にコメントする
|
|