木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海上の漂流物で犬が見つかったという話。
いくらなんでも三週間水なしではきつかろ? と呟いたら、隣にいた旦那が「海水飲めばいいだろう」と言う。 驚いて「何言ってるの。海の水なんか飲んでたら死ぬって」と叫ぶ。 したらば旦那も驚いた顔をする。 知らなかったんかいっ。 「……三倍くらいに薄めればまだしも 海水をそのまま飲んだら駄目だよ」 おぼれてうっかり飲むのと違うぞ。 変な事を知らない。 欠食児童という言葉を「血色児童」と思い込んでいた旦那。 いつもお腹をすかせている子供を揶揄って使ったりするのだが それを聞くたび「なんで血色がいいのに?」と不思議だったと。 ……あんたのほうが私より戦後に近いよね? お義母さん 農家出身だから? 戦時中でも食べ物に困らなかったって言うもんね。 って違うだろ。 新聞が無理に明るいニュースや 「けなげに頑張ってるよ」的な話題を掘り起こそうとしているように見える。 私が寝ているパソ部屋の家具の配置を少し変えた。 「寝室には極力家具を置かないように」というのが防災のきまりだが 4部屋を4人でばらばらに使っているとそうも言っていられない。 一応他の家族は「ベッド直撃の家具は置かない」配慮をしてあるが 私は家具に埋もれて寝ている。 どれも安物の家具だから軽いんだけどね。 今日はビデオテープを箱に詰めてコミックスを移す。 買物も行かんといけないのであんまりはかどらんだろう。 娘もいるしな。こいつがいると家の中の空気が沈滞する。 PR この記事にコメントする
|
|