木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私大しかいけそうにないが、
私大コースではダレれるからと 文Ⅱを選択した息子。 「俺より頭のいい奴ばっかのクラスだから 30人中で ま 20番とれたらいいとこだな」と予防線を引く。 力ずくでそれを踏みにじりたいところだが にっこりと「あーら あんただって頭いいもの 大丈夫よ」と微笑む。 真ん中が好きなら15番とれよ。 そう。息子は平均が好きである。普通が好きである。 好きな数字は2である。 子供の頃からそうだから、単に「1番は嫌」なんだと思っていた。 先日その話題が出た。 「だって形がいいだろ」 「2の?」 「こう 丸いとこと ここのバランスが」 ……そうですかね。 夕食。「今日の豚キムチおいしい」と言う。 「天かすが入ってたら完璧だったのに」 ぎくっと思ったが、 「こっちのおかず(軟骨からあげ)が油っぽいから天かすはやめたの」 と誤魔化した。 しかし息子「忘れたんだろ。今 そういう顔したよ」だと。 「んなことで洞察力使わんでもええ! 可愛くないぞ」 PR この記事にコメントする
|
|