木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日本命校の面接を受け、高校入試は終った。
早速「携帯を買いにいこう!」だと。 先月娘の機種変更、そして昨日旦那の機種変更、 そして今日息子の新規ですか。 私は携帯もってないのになんで 月に三度も携帯ショップに行かなきゃいけないんだろう。 しかも。 娘が肺炎です。とりあえず自宅で様子見です。 あと一週間もない学校、休みです。 私の息抜きは? 受験生さまのお世話が終ったと思ったら 病人さまの看護ですか。 ああ。「おかあさん」なんだなあとしみじみ。 PR
公立高校入試本番。
後は体調と運。後は体調と運。 娘の時ほどじゃないけど やっぱ落ち着きません。 とか言いながら本人は 新聞のテレ欄に「大野」の文字を見つけ大騒ぎ。 昨日のことだ。ビデオに録画して後から見たのだけれど 数分どころか1分か? 「こんだけんばかで新聞に載せるなあああ」と あの温厚な息子が怒りまくってました。 携帯のパンフまで貰ってきて… こいつ終った後の事しか考えてないや。 前向きなんだか後向きなんだか。
知らない間に時間が過ぎている。
更新はまだしも日記にこの空きはないんじゃないか。 記録にもなりゃしない。 先週自転車で走り回って用事を片付けた。 証券会社に異動証明出して特別口座の件で話をして (結局 証券会社を通しても一銘柄につき一枚書類を書かなくてはならない) 農協に行って保険の解約の試算をして貰って。 一時間半くらい自転車で走っていたという話をしたら 馬鹿だと言われた。 交通費分浮いたぞ! しかしその浮かせた交通費分も週末に娘に使われた。 ふたりで買物に行ったので土日エコ600×2で1200円。 まあ この土日エコ切符はお得である。 この日、娘は薄着をしていって 帰りは友達との待ち合わせもあって遅くなる。 どこかで春のコートを買って着せようと、 いつもなら買わない「安くなっていない季節商品」を購入。 この新品の白っぽいコートを娘は大阪に着ていくと言う。 たこやきを食べ歩くつもりのくせに! 白を着るな! と反対したが、多分通らないだろう。 もし汚したって知らないからな。 その時は私専用に白のコート買うからな! ちなみにその(殆どキヨブタ気分で買った)コート。お値段は5000円。 0を数え間違えてはいけませんよ。五千円です。 その次の日は実家。 母のベッドにどうでもよさげな紙が散らかっていたので 「ほら これなんか要らないでしょう。こういうのを整理しないから 一番肝心の薬が見つからないんだよ」と一枚を見せたら 「それはお父さんのだから」と言う。 「んじゃ お父さんに見てもらうわ」 それはどうやら郵便局からきた明細らしいのだが(前にも書いた。 30件以上未記帳の取引が溜まると自動的に送ってくる) 父はその通帳には覚えがないと言う。 ああ。郵便局は母親の管轄だからね。 ならばその通帳に挟んでおけと言ったら 母は「知らない」と答える。 「なくしたんだったら再発行してもらわないと」 「どこかにある」と言い換える。 いらっ! 「どこか じゃ困るんだわ。確認するから どのあたりか言って」 だが母は口を引き結ぶと、その明細書をごそごそと枕元の箱に押し込んだ。 父に知られたくない口座なら最初から「お父さんの」なんて言うなよ。 大体がもう夫婦別財布なんてやってる場合じゃないだろうに。 自力じゃ郵便局も銀行もいけないんだし 証券関係だって面倒なこと全部私がやってるんだしさ? ちなみにその通帳の残高 …見てません。見ると腹が立つから。
普通口座の記帳をせずに放っておくと
三十件ほどたまったところで一覧を送ってくる(らしい)。 その後記帳にいってもその部分は省かれる。 実家の母に言われその事実に気づいたのだが 送られてきた筈の一覧数通は残っていない。 コールセンターに電話して再発行して貰えないかと訊いたら 窓口で言ってくれと言う。 できるかどうかを知りたいんだ!と食い下がったら 窓口次第だと言う。 しかも本人が行かなくてはいけないようなことをいうから 本人がいけない場合は委任状が必要なのかと訊いたところ それも「窓口でないと分からない」と答える。 どうにも埒があかない。 再発行も無料の場合と有料の場合があると言う。 「それは古い記録だと有料になるとか?」と訊いても「分からない」だと。 「ちなみに有料だと幾ら?」 500円。 …500円? 誰も一覧を送ってきてくれなんて頼んでない。 勝手に送りつけてきて記帳できないようにしてしまって 紛失したら500円? 大体が通帳そのものが記録なんだから 記帳できないと不便だ。 たかだか30件くらい放っておいてくれたったいいんじゃないか。 銀行でそんなの聞いた事がないぞ? なんかもう…
宝塚。ベルばら。
つまらないのは年齢のせいかと思ったが それだけでもないらしい。 隣の友人が「踊りが重いと思うのは気のせいかしら」と呟いた。 そう。キレが悪い。ステップが重い。ターンが鈍い。なんで? 男役と女役の声のめりはりが全くないってどうよ? ただ だったから文句は言わないが お金払ってあれだったら腹立つよなあ。 というか あれをベルばらとして上演されて 池田さん いいのか? そう。そもそもが台本が悪いんだ。 最初のやつ 舞台とテレビで観たけど どっちも(オスカル中心のとアントワネットメインの)よかったぞ。 よくあれだけの内容を舞台で表現したなと子供心に感動した。 その数年後フランスで作った映画を観て それよりも宝塚の方がはるかに原作に忠実だったと感心した。 舞台より映画の方がずっと有利に思えたんだけど そこはやっぱり日本人同士のせいかなのか少女趣味のせいなのかと 考えたが、そのセンスはどこにいってしまったのだろう。 まーそれはさておき あのダンスの下手さ加減はなんだ? 友人は「宝塚って二軍とかもあるんだろうか」とマジ顔で言った。 もしかしてそうなんだろうか。貸切だったから二軍が出たんだろうか。 でもトップとか何とか言うよな。トップはひとりずつだよな。 単に疲れていただけなんだろうか。にしてもひどいよな。 レビューでは友人も私も居眠りこいてました。 やー ただだからつい…? |
|