木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月が赤字ぎりぎりだったのに加え
インフル騒ぎで月初めにあれこれ買い込み そのうえゴールデンウイークで 今月もやばいと家計簿とにらめっこ。 残金5000円。これならなんとか。 …冷蔵庫空ですが。 沈艦を買い始めたので小遣いもない。 777円×現在11巻 あと5巻。 6月はランチの約束がふたつ入っているから厳しいよ。 美容院行く余裕ないよ。って事でカチューシャ(500円)買った。 …どんな生活や。 沈艦ねた。「虫歯になったらどうするんだ!」 「それよか 誰が散髪やっているんだろう」 「やまとは原潜だから 水は豊富に使えるんだっけ。 だからポマードとかグリースとかで整髪しても構わないんだな」 息子は私の腕の肉を触るのが好きだ。 むちゃんこ不愉快である。不意打ちでくるので尚更だ。 半袖になると攻撃が始まる。 それを防止するためのダイエットでもあったのだが (第一目的はきつくなったフォーマルを着るためだが) まだ柔らかいらしい。バーベル体操でもやらないかんのだろうか。 昨夜夕食が足りなかったらしく台所を漁っていたけど何もない。 そう。食パンさえも(余分が)ないのだ。 冷凍庫にポテトを見つけて食べたいと言うから 「一週間私に触らないと約束するなら やってやる」と返す。 意外と簡単に「うん」と言った。 自分でもやめたいと思っているのかな?と解釈したが 今朝台所で私の横で「くううううう」と悶えていたから 単に空腹に負けただけの事だったんだ。 息子があんまり触りたがるから娘まで「どれどれ」と握ってくる。 車の後部座席に三人並ぶ時なんか悲惨だ。 私が真ん中だから両側から握られる。 これってセクハラちゃうの? ものすっご嫌なんだけど! ってか。私は中学頃から親に触るのも触られるのも嫌だったんだけど? PR
剣道部。中学の時は防具は部から借りていた。
道着と竹刀くらい。道着と袴を二枚ずつ。竹刀も一度くらいは買い換えたかな? 高校に入ってマイ防具を購入。8万円。名前入り道着と綿袴。2万円。 野球部。練習着上下。靴下は消耗品。アンダーソックス。スパイク。グローブ。バット。 練習着は白だから汚れる。スライディングでお尻の下が擦り切れる。膝も。 裏から当て布してちくちく縫う。買い換える。スパイクも破れる。 息子は右利きから左利きに変えるんだとか言ってグローブも買い換え …そうになったが、結局借り物で済ます。 安いのを探してもスパイクで5000円 グローブで1万円。 靴下だってアンダーだって馬鹿にならないお値段。 しかも補欠でさえない試合、天気次第でやるかどうかも分からない試合でも 行かなきゃいけないんで その交通費。 剣道みたく一日で全部終るわけじゃないから何度も何度も。 テニス。とりあえず今のところはラケット18000円。 シャツ2枚4500円 半ズボン一枚2000円。 靴は5000円。一番安いくらい。多分次は1万円くらいのを欲しがるだろう。 ラケットも最低もう一本は要る。本人曰く3万円のが欲しいってよ。 ラケット二本以上入るケースも要るらしい。 加えて! 既にふたつの試合に参加費合わせて(シングルダブル)5000円払った。 これは学校単位の公式試合じゃなくてスクールやメーカー主催の。 本戦までいければモトがとれるが初心者で17歳以下参加じゃ… んでもってプリントには印刷されていなかったが ウェアの指定があったらそれも用意しなきゃいけない。 (白のポロとか 無地の短パンとか) 消耗品 ボールとかボールとかボールとか。 うーん。 子育て支援より 健全な学生生活を送る生徒たち支援して欲しいなあ… 本当にお金がかかるのは高校生以上なんだよね。
土曜日の午後。電器店に行く。
結局乾燥機つきを買う。 これまで8キロの洗濯機を使っていたが、 目一杯に入れる事はなかったから7キロにした。 8万円。 「洗濯機の寿命は一日一回で10年ですよ」と言われた。 我が家はタオル下着類と色物で二回。大物で一回。夕方部活洗濯。 3.4回は回すと言ったら「それで10年はすごいです」と言ってくれた。 なんとなく嬉しいというか納得というか。 まして息子のなんか野球部だったから砂まみれ。 白だから水洗いして脱水して漂白剤と洗剤につけて回して 娘は剣道部だから道着だけでまず回して袴を入れて追加で回して などなど細かい指図も多かった。 頑張ってくれたんだなあと 日曜日の朝、中も外もきちんと拭いて洗濯バンの掃除もして。 そして今朝始動。 旦那曰く「静かだなあ」。 脱水の後ほぐしてくれるんで出すのが楽だった。 土曜日洗濯物を絞って思ったんだが 絞るだけでもすごく大変だった。手も痛いが息まで切れた。 天気がよくて風があったから夕方までに渇いたが これが冬だったら大変だったよなあ… 昔の人はどうしていたんだろう。すごいよなあ。 さて。 日曜日。息子がテニス用のシャツがもう一枚欲しいと言った。 そこらのTシャツでいいじゃんと思うのだが 汗が乾きやすい素材でスポーツメーカーので云々とうるさい。 高いんだよ! 探しに探して、最初に私が「これ!」と言ったのは 背中に「打つべし!」とプリントしてあるTシャツ。 だが息子は嫌だと他を探す。私も探す。あでだす ので3割引のを見つける。 デザインも色も好きだ。何より割引品というのがツボだ。 だが息子は嫌だと言う。その横にあった「闘」とプリントされたのを選ぶ。 面倒になっていた私も同意してそれに決まったのだが レジに持って行く間に「駄目だ… 陸上って印刷してある」と息子。 眼鏡と通学用のスニーカーを欲しがっている娘を ひとりほうったままである。いい加減にしないとまた怒り出す。 「最悪 あの黄色のポロでいいから」と5000円札を渡し、娘のところに行く。 娘はひとりで買物が出来ないのである。 本屋さえ見つけられず(SCだから案内図を見ればすぐ分かるのに) とりあえず靴だけは候補を見つけてあったが、最後に色で迷う。 内心でどうでもいいと思いつつ、店員さんに謝りながら出して貰う。 高い買物ならいいけど積んである奉仕品である。いい加減恥ずかしい。 漸く決めてレジに並んだところに息子から電話。 合流。 眼鏡店を回るがこれといってなく。 ラーメンを食べて帰る。 結局息子が買ったのは最初に私がいいと言った「打つべし!」だった。
蒼天航路をやっていると知って録画しました。
十二国記と同じ作画でしょうか? 今朝洗濯をしようとしたら脱水が機能しない。 そこで馬鹿だから もう一度最初からやれば直るだろうと パジャマとか入れて回す。 …試すにしてもどうでもいいものとか既に濡れているやつでとか なんでよりによってパジャマを入れてしまうかな。 電器店に駆け込むしかないよね。 洗濯機を買うか洗濯乾燥機を買うか。洗濯できずに選択。 とりあえず旦那が戻ったら(仕事は休みだがボーリングに行ってる) 一緒に絞って貰おう。 娘の高校は滋賀県への遠足を県内に変更した。 某所で説明に来たボランティアが 「大坂行って来た」と最後に喋ったと。 どあほが! 行ったなら(ボランティアに)来るな! 来るなら行くな! インフルエンザへの危機意識が欠けるのも問題だが それ以上に ボランティア活動におけるプロ意識の欠如が問題だ。 遊びじゃないんだよ! 有償の仕事以上に仕事なんだよ! 以前も子ども会がらみでボランティアに腹を立てた。 時間を過ぎて活動してもサービスくらいにしか考えてないんだ。 そうじゃないだろ。どんな活動でも時間厳守が原則だろ! おまけに余計な事までやるし。そんなの奉仕じゃないってどうして分からない? 息子の昨日の麻雀であるが 後から聞いたらルールを知っているのは息子ひとりだったそうで。 ひとりで素人三人に教えるのは無理があると思う。 先にひとりの子(赤ん坊の時から知ってる。他のふたりは高校での友人)に 私を交えて三人でやって覚えさせた方がいいだろ。 おまけに息子 基本的なこと間違えてるし…
息子が午後自分の部屋で友達と麻雀をやると言う。
麻雀は三年前に教えておいた。 んでは掃除機くらいかけておいてやるかと部屋に入る。 床のものを棚に押し込んでいて、 ふとその上にあったぬいぐるみ(ゲームでとったやつ)の 大きいのが幾つかなくなっているのに気づく。 ははあ。さては友達に見られると恥ずかしいから片付けたかなと思いつつ ベッドの方を振り返ったらば。 枕元にずらっと並べられている。 ぬいぐるみが。 友達に見せたいのか? 見られていいのか? そういうものなのか? 確かにゲームは友達と行ったさ。 でも腕前を競うために大物を狙うのと それを枕もとに並べるのでは意味が違うと思うんだが。 |
|