木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓ のカラオケ。結局娘が直前に抜けて3人で。
抜けた理由は「息子にだけ服を買った」から というくだらない理由。 今回のは私は悪くない。娘のわがままだ。 持っている服の合計を考えろ。 今日はアニソンでまとめようと決める。 「ハートを磨くっきゃない」「ファルコン」「未来形アイドル」「草原のマルコ」 「光と影を抱き締めたまま(?)(マジックナイト2)」「ハックルベリ・フィン」 「風を感じて」「LIFE」「HANABI」 そして「青春ライン」 なんか忘れてるかもだが 大体こんなところだ。 ファルコンで息が切れた。もう年だ。行くたびに衰えてる。ヤダなあ。 息子は今回あらしとぐりーん。 旦那はナツメロだわねえ… 途中で「夢一夜」交替した。一番歌いやすいのこれかも知れない。 青春ラインを歌うとイズハマ書きたくなるねえ。 いっそCD買うかね? そしたら更新できるかも。 PR 娘の時はずっと滅入っていたが
プランタンのみかんの木の アゲハの幼虫をー
ばか鳥が全部食べていってしまったあ! 青いの一匹 青になりかけ一匹 黒いの大小2匹。 何も全部食べなくてもいいじゃないか。 勝手にひとんちのベランダ入ってくんな だし。 洗濯物干してあるのに侵入してくるなんて協定違反だろ! (普通入ってこないんだ。なぜか) これまで来てもスズメどまりで、スズメじゃ青幼虫は食べられない。 鳩は柵に捉まるくらいで入って来ない。 ヒヨ鳥だ! 声はでかいわ 図々しいわ! そりゃ全部育てられるか不安だったが、 でも新芽も出てるから順番に巣立っていくかなあと思ってたんだ。 不思議なもので葉っぱが少ないと 一斉には大きくならないんだ。幼虫は。 時間差をつけて一番たくさん必要とする時期をずらしているみたい。 なんで分かるのか分からんが、そうでもないと説明出来ないもん。 葉っぱが一杯あって順調な時は同じように大きくなるのに 「やばいかなあ」と思ってると何日かの差がつくの。 にしても だ。 例年いきなり「葉っぱが足りない!」なんて事にはならんのに 今年は小さな木に5個も卵を産みつけていった。 環境のせいか、親が無責任になったせいか、どっちだろう? (結構マジで言ってます) 今朝さみしくなったみかんの木のふるーい葉っぱを全部落とした。 新芽に比べてまずいみたいだからさ。 若葉が揃うまで産卵は待て。その間にひよどりもここのこと忘れるだろう。 雨で全試合延長となり昨日が甲子園予選一回戦となりました。
息子が待ちに待った「魔王」放映開始です。
我が家は夜が早いのでビデオ鑑賞です。 今朝「明日にしようかな」と息子はテレビの前で迷っておりました。 「なんで?」「寝起きで目が覚めてない。勿体無いもん」 ふーん。「でも午後A子が見ると思うよ。先に見られていいの?」 息子は姉の部屋を覗き「もう出て行った?」と確認する。 それからテレビをつけて見始めた。 ひとりで見たいのかなと家事の続きをしていたら 「おかあさん 見ないの?」と呼ぶ。 どうせ午後娘につきあう事になるからなあと思ったが 同じテープでそれぞれの反応の一致・差異を比べるのも面白いものだ。 椅子に座って一緒に鑑賞する。 だが息子はテーブル下なので顔は見えない。 最初の頃、とにかく大野くんが連続で画面に映ること自体が これまでなかったので、それだけでも嬉しいらしい。 「かわいい」と「かっこういい」を交互に洩らし シャワーシーンが映った時には「大野くんかな 大野くんかな」と 見えそうで見えないモザイクに目を凝らす親父みたく食いついた。 「違うんじゃないの」と呟いた直後に画面が切り替わり 息子はとても嬉しそうに「大野くんだあ」と言った。 後半はわりと静かに見ていた。堪能したかな。 最後は満足げに溜息ついていたから まあ よかったんだろう。 某携帯会社の広告といい 大野くん売り出し中なんだろうか。 顔立ちは地味に整っているから伸びしろはたくさんあると思う。 歌も上手いし。運動神経よさげだし。 でも人気が出たら出たで複雑なんじゃないかなあ… 息子。 |
|