気のせいだろうか。昔の記録を照合してみんと分からん。
こんなに寒くなってしまってちゃんと蛹になれるんかしら。
かといってプラケに入れてしまって羽化されても困るし。
最初の頃卵で越冬するのかと思っていたが
アゲハは蛹で冬を越すのである。
夏の間に生みつけられた卵は蝶になって飛んでいくが
秋の終わりのそれは蛹でストップである。
何がそれを決めるのか分からないけど、多分温度なんだろうなあ。
昨日脱皮直後を見た。
黒幼虫が脱皮したら青幼虫になると思っていたが
黒い間にも二度か三度脱皮するのである。
だからまだ黒いままなんだが、脱皮直後の黒幼虫は
オレンジ色の突起が体中にぽちぽち目立つ。
ちょっとおぞいが、本体が小さいので許せる。
今朝見たら普通に黒くなっていたから脱皮した後だけなんだ。
昨日運動がてら自転車で少し離れたSCに行った。
今日もこれから別のとこに行く予定だ。
探しているのは毛皮のぼんぼんのついた髪ゴム。ま どこでも売ってるんだけど。
後は肌着がわりの長袖Tシャツ。予算は1000円まで。
何かお目当てがないと買物もつまらん。でもお金はない。
昨日は靴下を買いに行った。衝動買いは割烹着二枚。
だって綿素材でデザイン凝っていて980円は逃せないと思うのよ。
他にアクセ1050円。前から欲しかったオレンジ色の。これは小遣い払い。
可愛いんだけど、ものすごく繊細で。
レジの女の人が
「切れそうで怖いんですよねー 一番扱いに気を遣うんですよねー」と言う。
あんまり言うから不安になってきたけど、まあ1000円だもんな。
一目ぼれなんだから仕方ないしな。
今日は娘はスイパラとやらで帰りが遅い。
こいつが帰ってこんと思うだけで気分はのびのびっ。
PR