木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事故とか怪我とか入院騒動とか
それ自体面倒だけど、保険の手続きも面倒のうちである。 今回怪我の他に他人様の自転車を壊しているので 自賠責の請求もしなければならない。 他人様が絡むので早いところ済ませたい。 てなわけで傷害はおいといて自賠責だけまず手続きをとった。 前回息子の怪我で保険金を貰ったアメリカンホームである。 今朝新聞に出ていたAIGの日本子会社(?)である。 別に普通だった。 前回も感動したが電話の応対も硬すぎず軟らか過ぎず。 「自転車の修理って 事故のせいかどうか どう実証するんだろう」 と保険がおりるかどうかも心配だったが 「購入後一年以内なら8割 二年以内なら7割まで修理費として認められます」 などと丁寧に説明してくれた。 必要書類もすぐ届いた。 修理費の領収書など相手からも受け取ったので これを郵送すれば手続きは完了である。 保険金の振込みを確認するまでは終わりじゃないけど まあ これまでのところは問題ないんじゃないかな? 来週MRIの結果聞いたら全労災にも電話しておこうと思ってる。 何れも掛け捨ての保険だけど 電話と郵送だけで簡単に済むから楽だよね。 相手のお母さんから「ちゃんと入っているんだ」って驚かれたけど 入るのが普通だと思ってた。どうなんだろう? PR |
|