木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記念すべき塾生一日目なのに休講である。
しつこく暴風警報の確認をしようとしたら 窓の外を見ながら息子、 「こんなとこ出て行ったら死んでしまう」だと。 一番体力筋力ある世代が何言うとるか! と言い返したら 余程に私が追い出したがっていると思ったか 「休講なのに行っても仕方ないだろ!」と怒った。 誰も休みなのに行けとまでは言うとらん。 風は昨夜からやたら強いが、朝雨は降っていなかった。 乾燥機を使うつもりだったタオルを外に干す。 息もできないほどの風。ベランダだからな。 これなら一時間で乾くだろう。 給湯器の交換を今日にしなくてよかった…… 誕生日である。 先日の息子の誕生日の時、あんまりうるさいから 「高校生にもなって男が誕生日を意識するか?」と言った。 「18才だから特別だ」と言う。 ああ! 私 「18禁の映画が見られるね!」 息子「馬券が買える」 ……どっちもどっち。 今日が私の誕生日である。ドラえもんと同じなのである。おとめ座である。 旦那が「ケーキ買ってくるなら何がいい」と訊いたが 台風だから要らないと答える。 旦那とケーキの組み合わせで思い出すのは というか忘れたくても忘れられないのは 旦那がアキレス腱を切った時、手術を受けて退院して その後の通院の際の出来事である。 まだ松葉杖がとれなくて、付き添って行ったが 子供じゃないから診察室はひとりで入るだろうと座っていたら 「これ(診断書依頼か何かの書類) 持てないからついてきて」と言う。 松葉杖じゃ仕方ないかなと一緒に行った。 その帰りに買物に寄った。 休憩所の椅子に旦那を待たせ、手早く買物を済ませて戻ると ケーキを持った旦那が立っていた。 ……書類は持てんのにケーキは持てるんかい。 ああ 多分その日だと思う。 通院で疲れて、ふたりでベッドに寝転がっていると小学生の娘が帰って来た。 ごろごろと「コーヒーいれて」と頼む。 娘はそのまんまを日記に書いて先生に提出した。 「学校から帰ったらお父さんとお母さんがベッドに寝転がっていました。 コーヒーが欲しいと言うのでいれてあげました」 ……ばか娘。 PR この記事にコメントする
|
|