木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の意味不明メールの解釈は
「(電話がなくても)行って下さい。 2時までには絶対に届くという事なので、それ以降に。 それより早く出来上がった時は電話を下さる約束です」 最低でも2時。には上記の意味が含まれていた。 って分かるかいっ! 「郵貯ってどこにあるの」 「あの通りに郵便局あったでしょう」 「え? 郵貯って郵便局のことなの?」 予防接種、接種済みの証明書を英語で発行してもらわないといけない。 近所の内科に頼んだら「持ってきて」との事だったので娘を行かせる。 おたふくは二回目の接種が必要だが、 震災の影響でワクチンが不足し、町医者まで行き届かないそうで 総合病院に問い合わせる事になった。 週末で電話は通じない。メルアドがあったのでとりあえず送る事にした。 「なんて書くの ねー なんて書くの」 メールを送る時は、最初か最後に「お手数をおかけして申し訳ありません」的な 一行を添えなければいけない という事も教えないとやらない。 ああ。 10年は通っている町医者への行き方も確認しなければ行けず 通学に使っている駅付近の郵便局を記した地図も読み取れず こんなんでどうやってアメリカに行けるんだろう。 空港まではそりゃ飛行機が運んでくれるけど。 PR この記事にコメントする
|
|