木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学内の。3260円。
最低ラインの点数はとれているけど、それだと 留学先が限定されてしまう。もっと点数が欲しい。 点はともかく。 本当にこいつ留学なんて出来るのかと思う今日この頃。 英語力以外の問題の方がはるかに多いんじゃないか。 でもそれらの問題は往々にして人生の問題でもあるんだから 乗り越えるしかなく、乗り越えさせるための留学なんだから 親としては突き放すしかないとも思ってる んだが。 隣の子供はよく泣く。本当によく泣く。 普通に喋っている方が少ないくらいだ。訴えが全て泣き声である。 子供ってこんなに泣いたっけと思い返してみるが分からない。 まあ うちも娘だったら泣いてたかも知れん。 子供嫌いである。 かといって「家族連れ専用車両」だの「待合室の分離」だのは反対である。 そこは子供にとって学びの場である。 「電車の中では静かにする」「病院で走り回らない」をきちんと教えておかないといかん。 専用車両だからといって好き勝手に振舞う事を覚えさせたら 今度はそれを抜き取るのが大変である。 それにだ。 同じ家族連れでも最低限のマナーも守れない家族と 礼儀正しい家族がいる。 モラルある人間が最低の人間に悩まされる図式はどうしたって残る。 かといって家族連れ専用車両がある以上一般車両には乗りにくく、 専用車両の中では苦情も言えない。 加えて。 無菌状態に慣れてしまったら、こちらの忍耐力も養えない。 PR この記事にコメントする
|
|