木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
非常用持ち出し袋は入れるものが揃わないので後回し。
まずやるべきは、 避難経路の確保(つまりはマンガの整理だな)。 戸棚のコミックスの受け入れ先を探さないといけない。 押入れを開ける。 見るまでもない。ぎっしりである。 閉める。 終る。 待て待て。折角腰を上げたんだ。成果が欲しい。 押入れが無理なら家具の間とか部屋の隅っことか分けて置くしかない。 ハンパな隙間しかないから箱に小分けする。その方が取り出しやすい。 マンガケースは意外とかさばるし、プラ製品は増やしたくない。 段ボールでは大きさがばらばらになってしまうので 紙の箱を(出来れば円ショップで)探そう。 箱といえば、 リビングの棚の引き出しに押し込んである取り扱い説明書を 別の場所に保管しようと考えていたではないか。 あれを放り出せば引き出しが一個空く。 引き出しに棚のものを移せば棚が一段空く。 そこにアレを入れて、 アレのあったところにソレを入れて ソレのあったところにマンガが入れられないか。 処分できるマンガはもう大方売り払ってしまった。 残っているのは二度と手に入らないものばかり。さすがに思い切れない。 地道にそれらを分散させ、それらが入っていたマンガケースに 棚の本を入れる。 家中のマンガを整理しないといかんだろう。 はあああー 贅沢な悩みです。分かってます。 PR この記事にコメントする
|
|