木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に行き、帰りにケーキ屋に寄る。
ホールにしようか迷ってやめる。 娘はふたつ他はひとつずつ計5個購入。旦那払い。 戻って娘だけおろして近くのSCへ。 息子の通学用の靴を探すが、見つからず。 私がいいと思っても息子は「びみょー」と言う。 夕方出直す。 最初に行ったSCで一足あったのだが「26.5は取り寄せになります」だった。 息子は面倒だと言う。それほど気に入ったわけでもないのだろう。 他のSCに回る。 前日に娘に5000円のリュックを買ったので なんとなく予算を引き上げていたのだが ちっとも決まらないので「もう値段で決めろ! 安いのでええ」と 積んであった商品を指差す。 そのうちの茶色が気に入ったらしい。 店員さんがサイズを探してくれたが、ない。 「27をお試しになったら」と言うから履かせてみた。 したらば。「きついんじゃないですか?」 はああ? 27.5を持って来てくれた。 いつの間に… そういえばいつだったかも靴を買いに行ったら 店員さんがサイズを測るボードを出して来てくれて 私らが思い込んでいたより1か1.5上が適当だと言った。 こいつはいきなり足がでかくなるのか? まだ育つのか? 「これでいいです。これ ください」と言ったら 「紐靴はいかがですか」と訊く。 ああ。そういえばこのチェーン店はマックみたく 「他に○○などいかがですか」と訊くんだ。 カラーの紐靴は可愛いから「色換えると気分も変わっていいよ」と 息子に言ったらば。 馬鹿息子。 「でもお金かかるんでしょう」 …恥ずかしい。 靴3000円 紐350円。 お金を払ったらレジの男の子が 「スタンプふたつ押しておきましたから」と言う。 2000円でひとつである。 3900円でふたつなら分かるが3400円で押してくれるなんて! もしかして息子がいじましい事言ったからだろうか。 一番安い(と思う)靴を買ったからだろうか。 その時私が着ていた服が2000円(のを半額で1000円)だったからだろうか。 息子が「なんでふたつも押してくれたんだろう」と言うから なんとなく腹が立って「私が美人だからだわ」と答えた。 娘の鞄も買えたし息子の靴も買ったし 気になっていた買物は済んだと思ったら …息子のサンダルの底がはがれているのを今朝見つけた。 もー知らん。 PR この記事にコメントする
|
|