自分宛かと思って開封してしまった。
よくよく見たら娘の名前だった。
そうか。20歳だからか。
大学生なので猶予申請できる。
卒業までの2年半毎月15000円はきついだろう。
留学中はバイトなんて出来ないし、戻っても暫くは忙しい。
そして就活だ。
大半の大学生は猶予して貰うと思うんだが、
娘は減額されると聞いて不安そうな顔をする。
後から穴埋めすれば減額されないし、そもそも
「45年後の4000円の金銭価値ってどんなか分からない」じゃないか。
そう真剣に考える事もあるまいと、娘を放って
風呂に入ろうとしたら、いきなり娘がキレた。
覚えているだろうか。
喧嘩の末娘から取り上げた、実家の父からの50万。
どたまきて3万(ルーター代込み)使ってしまったが、
それをそのまま年金に充てるという手もある。
そんなに心配ならそうすりゃいいじゃねえか。
だがな。私だって満額じゃないんだよ!
大体がとりあえず教員志望なら公務員だろ!
わけのわからん喧嘩。
今が楽しい大学生が、将来の年金受取額計算するかね。
「なんで40年後の心配なんかせないかんのや」と怒り狂う私。
旦那が「だけど その時になって文句言われても困るだろう」と宥める。
「はあ? 40年後なんか生きとらへんし!」
息子が横で「いやいや 40年後なら まだ……」と呟く。
娘が無事年金受け取るのを確認するためになんか長生きしたないわ!
PR