木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏に大腿~腰で接骨院、治療半ばで足の指を折った息子。
今度は「左肩をまわすと鎖骨がぎこぎこ軋んで痛い」だと。 甥っ子が簡単に鎖骨を折っているから、まさか!と慌てたが 「炎症」だった。 腰の時同様「体が硬い」からいけないんだそうで。 もともと左利きだが運動は右利きにあわせる事が多かった。 それを左投げに変えるのだと先日言っていた。 友人に左利き用のグローブを借りて練習していたらしい。 それも原因の気がするが、おおもとは体が硬いのがいかん。 どんな運動も柔軟はやって害はないと言っているのに! 骨折は今月の最初に通院も終了し、次の日に保険会社に書類を送った。 アメリカンホームが一番早く、一日遅れで全労災から振込み通知が届いた。 (通帳はまだ確認していないが) アメリカンホームは2000円×通院日数と診断書の代金。 全労災は2000円×日数と骨折が指定傷害のため5万円(!)。 保険証には通院3000円とあったような気がするが、まあいいかと思ってしまう。 腕や足の骨折と比べて殆ど日常生活にも支障がなかったんで この5万円は天からの宝札。ま 修学旅行の費用に化けそうだが。 学校共済はまだ。こちらは実費だけだから外食で使っちゃうかな。 提出書類はアメリカンホームが簡単。申告書と同意書。それに診断書。 全労災はそれよりも少し面倒だったが、5万円のためならどうって事ないよね。 何よりどちらも郵送で済むのが嬉しい。 農協も郵便局も面倒でいかん。 今朝、湿布を貼り直して包帯を巻いてやる。 息子が私好みの身体でよかったあ。撫で回すにしても気分が違う。 贅肉なし、無駄な筋肉なし。体毛なし(14歳だもん)。 理想の少年の肢体!って感じで母は嬉しい。 ホントにこいつは首から下は理想の息子なんだよなあ。首から下は。 PR この記事にコメントする
|
|