娘と道を歩いていて娘が「トイレ行きたい」と言う。
そういう事は小さい声で言うもんだ。
まして今家に向かっている時にわざわざ口に出す必要はない。
だが彼女は何度言っても改めない。
ショックだったのは、留学先で男の子に車を出して貰った時、
買物先で「生理用品も買っていい?」と平気で訊いたという事だ。
「大学内の店でも売ってるでしょう!」と怒ったら「高いもん」だと。
その神経が信じられん。
知人と飲食店に入り、テーブルにつく。
若い男の子の給仕が注文を訊きに来る。
復唱をしている間に、知人のひとりが「私 トイレ」と立ち上がる。
戻ってきた彼女に
「男の子が行っちゃってからでも遅くはないでしょ!」と怒る。
無駄に他人の前で「トイレに行く」事を吹聴しなくてよろしい。
したらば「これだから お嬢様は」と笑う。そうか?
近所の若くてきれいなお母さんが自転車に乗っていたので
「おはよー おでかけ?」と声を掛けたら「うん! 病院」と答えた。
そのまま横を通り過ぎ、少し離れてから振り向いて「肛門科!」と叫ぶ。
誰も訊いてない。そんな大声で言わんでよろしい。
周囲に掃除のおじさんとかいないか咄嗟に見回し、こそこそ逃げた。
私が過敏なだけなのか。
しかし娘 あんたはまだ嫁入り前なんだから少しは考えろ。
PR