木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頂いたコメントは削除希望という事なので公開は控えますね。
でも旦那様のご意見を知らせて下さって嬉しかったです。 同じ男性でも私の夫とは違っていて やっぱり(年齢や性別では括れない)いろいろなんだなあと思いました。 ふと「辞書を引けばいいやん」と気づきました。 手元にあるのは30年前のですが、まあ参考にはなるだろう。 興味 ①おもしろみ ②物事に心をひかれること。関心をもつこと。 興味津々 ひじょうに興味深く感じられること 興味という言葉を使って②の意味にとってもらえればいいけど でも興味津々と「興味深く感じられる」がイコールに近いのだったら うーんと思ってしまいます。 興味津々って響き悪いですよねえ。 言葉って難しいです。 ネットなんて言葉だけのつきあいだから 普段以上に気をつけないといかんなあと思いました。 でもね! 違うブログの、同じような被災地近く居住の人に (ライフライン切断。ガソリンは心細いわ 子供は小さいわ 大変そうだった) 「興味深く拝見しました。書いて下さってありがとう」と送ったメッセージには 「自分が書いた事に対してお礼を言ってもらえるなんて思いもよりませんでした」 と返して貰えたの。 あの人を傷つけずに済んだ事は救いになります。 怖がってばかりいたら何も始まらないなあと思えます。 これからも間違うんだろうと思います。 でも日々勉強なんですよね。 PR この記事にコメントする
|
|