木の洞にひとりごと
うろ覚えのうんちく
うろうろと右往左往
|
|
カレンダー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
shin
性別:
女性
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 マンガのあれである。カードのあれである。アニメのあれであるが PR 我が家は平均より口調自体がきついんだと思う。 例によって実家から持ち帰った週遅れの週刊誌。 学校の補習と組み合わせて申し込みました。 先週実家の母の衣類を夏冬入れ替えた。 もとから下着がよれよれで ズボン下も洗い替えが二枚しかないので 母親指定のアサメリーとやらは買って来ようかと (母親とは今殆ど顔を合わせないので)手紙を書いておいた。 「何枚要る? デパートのカード出しておいてね」云々。 返事は「要らない」だった。 前に書いたが、某デパートの友の会に20万だか30万だか貯まってる。 それで新しいの買ってさっぱりすればいいのに。 悪いけど一枚4000円以上する下着なんて自腹では買ってあげたくないですから。 上着でさえ4000円の値札に躊躇する身なんですぜ。 父親の薄い上着も相当にボロくなっている。 父の日も近いことだしとあちこち探し回るが、なかなか難しい。 今日名駅に行った。 半ば衝動買い(予算の4倍だった)で購入。 帰宅してから改めてみたら少し色が薄かったかなあ。 父の目には若向きに映るかなあ。 まあ要らないと言ったら私が着るさ。 こんな高い服バチが当たりそうだけどね。 購買意欲が向上したところで まな板も買う。6000円。 包丁は昨日買った。4000円。もっと高いのが欲しかったけど 考えてみたら料理の腕がコレだもんな。分相応に。 そんなこんなでお金の出て行くことばかり。 食器はまだ揃ってない。 ノンホールピアスもたくさん欲しいよぉ(これは小遣い払いだが)。
些細なことでムカッときてキレた。
息子が「いきなりなんで」と驚く。 「溜まってたのが噴き出したんだわっ! 受験生と留学前の子供抱えてストレスまみれで 面倒なことばっかなのに (旦那は)ひとりで遊んで 夜は遅いわ朝は早いわ 人の話聞いてないわ。 娘の事もつんぼさじきは寂しかろうと報告してんのに テレビ消さない どころかテレビからビデオに切り替えてるしっ」 まるで旦那が遊び呆けているようだが、 土曜日の夜定例会でボーリングに行き、日曜早朝割引でまた遊んできた というだけの事である。 私は専業主婦で自由時間はあるし、旦那の親に苦労してるわけでもない。 だが、こうまくしたてたら息子が「……ゲーム 買ったろか?」と言った。 私が暇主婦してんの見てるし、旦那がマメな方であることも知ってるのに それでも私が自分の苦労をちこっと誇張して吹聴したら真に受けるんだ。 高校生男児にしては主婦的洞察力のある息子でさえこうなんだ。 芸能人はじめ世の中の男の母親崇拝なんてあてにならんぜ。 常々そう思っていたけど、今日その思いを新たにした。 それともあれかな、泣く子をあやす心境だったのかな 息子は。 冗談で「PSPで 俺の屍をこえてゆけ が出てるんだけど」と言ったら 携帯で調べ始めた。 慌てて「いらない。無理。落ち込みそうなゲームだから」と止めた。 |
|